颯々織
(ざざんざおり)
- 産地:
静岡県
説明
静岡県浜松市で生産されている織物。玉繭から紡いだ貴重な糸と、普通の糸とを一緒に紡ぐためにできる太さのムラが特徴です。
浜松市には、「ざざんざの松」と呼ばれる有名な松があり、それにちなんで「颯々織(ざざんざおり)」と名付けられました。
颯々織は、昭和初期に遠州木綿の織屋である平松実により創作され、その後、様々な賞を受賞するなど目覚しい発展を遂げていきました。
現在、着物のほか、洋服地やネクタイなども生産されています。
■颯々織の商品Pick Up