小千谷紬

小千谷紬
(おぢやつむぎ)

  • 産地:
    新潟県
カテゴリー:

説明

新潟県小千谷地方周辺で生産されている紬の総称。

江戸中頃に、小千谷縮の技法を絹の糸に応用したのが起源だと言われています。当時は自家用として織られていたため、本格的に生産されておらず、小千谷縮の存在に隠れていましたが、昭和初期になると生産は本格化し、現在の製法の基礎が完成したそう。

現在、着物のほか、インテリア用品なども生産されています。

■小千谷紬の商品Pick Up