長板中形

長板中形
(ながいたちゅうがた)

  • 産地:
    東京都
カテゴリー:

説明

「長板本染中形」や「江戸中形」とも呼ばれています。

江戸中頃に生まれた染色技術で、主に浴衣に用いられます。明治末頃に「注染中形」が普及したことにより、次第に衰退しましたが、現在も技術は受け継がれています。

■長板中形の商品Pick Up