郡内紬

郡内紬
(ぐんないつむぎ)

  • 産地:
    山梨県
カテゴリー:

説明

山梨県の郡内地方の織物。

郡内紬は、江戸時代に郡内地方の領主となった秋元泰朝に奨励されたことにより発展していき、甲斐絹とともに、現在の山梨県にあたる甲斐国の特産品として知られるようになったと言われています。江戸時代の書物である「毛吹草」に郡内紬のことが載っているそうです。

昭和初期頃まで盛んに生産されていました。