福光麻布 2022.06.10 福光麻布 (ふくみつあさふ) 産地: 富山県 カテゴリー: 着物の産地 説明 富山県南砺市福光で生産されている麻織物。 この地域の織物の歴史は古く、平安時代には麻布が織られていたという記録が残っているそうです。江戸初期頃から、加賀藩に奨励されたことにより、盛んに生産され流通していったと言われており、「八講布」「呉郎丸布」「川上布」などと呼ばれていました。 昭和中頃から次第に衰退し、現在、生産量は少なくなっています。 このページを見た人はこんなページも見ています 塩沢紬 置賜紬 土佐綿紬 秋田八丈 精好仙台平 会津からむし織 綾の手紬 大石唐糸織