男性の着物の概要。どんな種類がある?

男性の着物の概要

男物の着物の素材は、木綿・麻・綿・ウール・化繊・紬・御召・羽二重などがあり、用途によって選択することになります。このあたりは女性と同じですね。

正式な場や格式が高いような場所で着物を着る場合は、必ず羽織を着用します。

礼装の場合は紋を入れた羽織を着用します。正式な紋は五つ紋付とされていますが、三つ紋や一つ紋といった略式のものもあります。

また、羽織だけに縫紋の一つ紋を入れることもあります。

関連 TPOに合った着物とは?「第一礼装」「略礼装」「街着」ごとに紹介
関連 着物の素材の特徴は?「絹」「麻」「木綿」ごとに紹介
関連 着物の紋について解説。どんな種類がある?入れ方による違いは?

着物の基礎知識トップに戻る