着物はどこで買うのが良い?主な購入方法を紹介


この記事では、着物の主な購入方法を紹介しています。

着物はどこで買うのが良いのだろうかと悩んでいる方の参考になれば幸いです。

着物の主な購入方法

ネットの着物ショップで買う

着物が手軽に楽しめるようになった要因のひとつであるネットショップは、サイズ・料金ともに買う前に確認でき、それでも不安な場合はお店に、メールなり電話なりで質問ができるので、じっくりと考えて着物を購入できるのが良いところです。

画像で見る着物の色や状態は、PC環境などデバイスによって変わってくるので、そのあたりは注意しておきたいです。

関連 着物通販

ネットオークションで着物を買う

上手に活用すれば、お目当ての着物や状態の良い着物が、格安で手に入る方法です。

「状態の良いものを狙う」「値段が○○円までのもの」といったように、基準を決めて競っていかないと、知らず知らずのうちに、予算オーバーになるので注意してください。

また、「状態は良好」という説明があっても売り主の見解なので、疑問に思ったことは問い合わせるようにしょう。

骨董市で着物を買う

比較的、安く着物を買えるのが骨董市です。

着物だけでなく、家具から雑貨までさまざまなレトログッズを購入できるので、アンティークやビンテージグッズに興味がある方にはおすすめですが、着物に限らずある程度の知識を持っていたほうが良いかと思います。

自分の目利きを信じて、宝捜し気分で楽しむのもありですね。

呉服屋で買う

何と言っても、自分の目で実物を確かめて買えるのが利点です。

着物の知識を教えてくれるお店や、コーディネートの相談にのってくれるお店も多いようですが、予算など自分の基準をしっかりと決めてから行くことをおすすめします。

着物のリサイクルショップで買う

買うだけでなく、自分の家の箪笥に眠っている着物を売ることもできるので、着物を売ってそのお金で別の着物を買うこともできます。

比較的安価で買えるので、練習用や自分の好みが分からない方で「とりあえず着物を買ってみたい」という方にはおすすめです。

ただ、どれもが必ず安い!というわけではありません。

フリマで着物を買う

大きな会場を貸しきっての大掛かりなものから、ネット上だとメルカリなどで、自分が着なくなった着物を売るものまで、いろんな形態のフリマがあります。

着物の状態は様々ですが、比較的安価で着物が手に入ります。

関連 初めて着物を買うときの基本的な心構えとは?
関連 アンティーク/リサイクル着物の買い方選び方を紹介。注意点は?
関連 着物の寸法の測り方は?どこを採寸すればいい?

着物の基礎知識トップに戻る