着物の魅力とは一体何だろう?


着物の魅力とは一体何か?

いざ聞かれるとパッと答えられなかったので、ちょっと考えてみました。

昨今の着物のイメージ

着物と言えば

・着るのが面倒
・管理が大変
・動きにくい
・着物警察の存在

など、着ることに対してマイナスなイメージが先行しています。何もない日に着物を着ていると変わり者に見られがちですし、現在の日常生活に着物を取り入れるのはなかなか難しいところです。

ですが、着物自体(着姿)を嫌いという方はあまりいないんですよね。

そうじゃないと、いくらイベントごととはいえ、花火大会や夏祭りに浴衣が定着するとは思えませんし、旅館や料亭など着物を制服にしているお店は着物を辞めるはずです。

着物の魅力とは

上記のことから、着物の魅力は、日本の伝統衣装であることはもちろんですが、第一に「美しさ(かっこよさ)」だと思いました。女性が着物を着ると美しく見えるし、男性はかっこよく見える。

実際に着物を着ているときに、着物の魅力は?と聞かれたら「美しいから/かっこいいから」と答えられませんけどねw 洋服のときに聞かれたら、そう答えます。

ということで、着物の魅力についてでした。

もし、この記事に辿り着いた方で着物の魅力はこうだ…!って方がいましたら、教えていだたけたら幸いです。

↓管理人のTwitter
@kimonoweb